インターネットをする時に、文字を入力する機会は多くあります。 掲示板での書き込みなどは日本語の入力、ホームページのアドレスを 直接入力などは半角英数字の入力になります。 |
■日本語入力(掲示板での名前入力)■ |
① マウスを動かして、入力欄に![]()
② 次に日本語の入力ができるように設定します。 画面全体の右下に下のどれかのバーがあると思いますが、一番左端の文字を見てください。 ③ それでは日本語の入力(ローマ字打ち)をします。”山田 たろう”と入力します。
|
■半角英数字の入力(ホームページアドレスの入力)■ |
① ブラウザの上の方にある[アドレス]バーに![]()
![]() ② BackSpaceキーを押してください。入力されていたURLが削除されます。 ③ 次に半角英数字の入力ができるように設定します。 画面全体の右下に下のどれかのバーがあると思いますが、一番左端の文字を見てください。 ④ 検索サイトのアドレス”http://www.goo.ne.jp”を入力します。
⑤ 入力が終わったら「Enter」キーを押してください。これで入力したURLのページが表示されます。 |